「ピーピー ピーピーって!もうっ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うちの加湿器。
プラズマクラスター7000は
肌の弱い 息子の為に3年前に買いました。
マメに掃除して フィルターも交換して使ってたのに。
突然壊れた(怒)
水が満タンでも 給水ランプがついたり消えたりついたり 消えてみたり。
ピーピーピーピー うるさいし。
説明書をみて、故障してると思われる所を探索。
「フロート部分は外さないで下さい」って書いてある。
ということは、ここが 故障しやすいって事だな。
フロートに センサーの為の磁石が付いてて
水位が下がると センサーが離れて 給水信号がオンするわけね。
外してみたら、なんということだ、浮子の役割部分の スチロールがまるで虫歯の様にクチている。 ひどいな。
部品注文するまでの 応急処置として 何かしなければ。
と 不意にリンゴの箱の上にかぶせてあった 薄いスチロールが目に入った。
小さく切って 丸めて 詰めた。
歯医者さん気分です。
そして 元に戻し使ってみたら。
なんと 給水ランプがつかなくなった!!!
なんとか、しばらく 部品を買うまで 保ってもらえばいいのだが。
でも とりあえず、安心。
今日も スヤスヤ良い夢見れるぜぃ。